刺し子織りコンビニバッグ

刺し子織りコンビニバッグ

販売価格: 3,960円(税込)

在庫数 ×

商品詳細

刺子は生地の修繕や補強、或いは寒さを凌ぐために太い糸で手刺しで刺繍したことから始まり、その歴史は400年以上遡ることができるそうです。現代では剣道着や作務衣、衣料などに使用されていますが昔の刺子が手刺繍という作業工程そのものやデザイン的に発達した刺繍パターンが施された生地を指したのに対し現代のものは刺し子織りと言われる刺し子風の生地を特殊な織り機で時間をかけて織ったものを指す場合が多いような気がします。もちろん手芸、工芸の世界では地域に根差した昔ながらの手刺繍や作家さんによるオリジナリティー溢れる素晴らしい刺子の作品がたくさん存在します。

 ハンプスアンドカンパニーでは刺し子織りの生地や藍染に140年以上の歴史を有する羽生の「正藍染 小島商店」さんや他の織元から素晴らしい風合いの生地を提供していただき少しずつではありますが商品を製作してゆきたいと考えております。

 

商品詳細

本体のサイズ 開口部ヨコ32cm、深さ26cm、底部マチ12cm
ポケットのサイズ ヨコ18cm、深さ14cm
主な素材 綿、ナイロン、ポリエステル
表生地 綿刺し子(機械織り)
裏地 11号綿帆布
テープ ナイロングログランテープ
ポリエステル

他の写真